現場で活躍する
プロダクトマネージャーたちが語る

インタビュー動画

三菱総合研究所にてプロダクトマネージャーとして活躍している人材をご紹介いたします。単一サービスのベンチャー企業と異なり、様々なドメインで社会課題解決につながるプロダクトを提案し、案だけでなく実際に社会実装へとつなげています。
熱意とビジョンを持ってプロダクトを牽引できる役割です。

MRIらしさといえば、社会課題を解決!

事例紹介

MRIは常に社会課題を解決し、社会全体の変革を先駆ける存在であることを目指しています。様々な事業ドメインでの活躍はもとより、研究・提言から社会実装までを一貫して手がける企業です。プロダクトを牽引する経験を活かして、ご自身の強みの幅を広げることができます。
具体的な事例としてFLAPサイクルを活用した人材戦略を紹介します。社会人として活躍する中で誰しも、職業そのものの衰退、自身の特性とあっていない、活躍の機会がない、スキル向上が難しい、ライフステージで働き方が変わる、といった課題が発生します。こうした課題を解決するためには、FLAPサイクルの各ステージにおいて効果的なサポートを行い、円滑なキャリアシフトを支援することが重要です。
MRIでは、ジョブマッチングシステム「JOBMINEs」というプロダクトを提供しております。職業辞書を活用し、仕事で培ってきた技能を活かせる現職とは異なる業種との親和性を算出し、価値として人材流動性、キャリアアップへとつながる機会を創出します。研究だけでなく社会実装へとつながっているプロダクトの一つの事例です。
close
プロダクトマネージャー 天野厳斗・磯光
天野 「ForePaaSという仏ベンチャーのデータ利活用プラットフォームを活用したサービス開発やお客様のデータ利活用のコンサル支援を担当しています。ベンチャーと連携し先進的な技術を活用しているため、今までにないスピード感で業務を進められるところが楽しさです。
磯 「アジャイル開発によってお客様のご要望を迅速に取り込み、アウトプットとして還元できていることにやりがいを感じます。
close
プロダクトマネージャー 湯浅 友幸
「日本のエネルギービジネスの革新に向けて、蓄電池などの分散型エネルギーリソースの利活用を推進するサービスの開発を行っています。シンクタンクとして蓄積したエネルギービジネスの知見と数理モデルやAIといった技術を掛け合わせたソリューションの開発を牽引ができることがやりがいです。
close
プロダクトマネージャー 冨田 紀之
「デジタル地域通貨サービス「RegionRing®」を担当しています。単なるコイン・ポイントアプリではない「地域に新しいアクションを創発するプラットフォーム」を目指して日々成長しているプラットフォームなので、その成長をメンバー全員で支えているという実感があります。技術を掛け合わせたソリューションの開発を牽引ができることがやりがいです。
close
プロダクトマネージャー 勝山 裕輝
アスリート向けのSNSおよびチャットボットを通じたキャリア自律支援サービス「アスリートFLAP支援サービス (AFS)」を担当しています。AI技術等も活用しつつ、キャリア支援の専門家と協力しながら自分主導で新しいソリューションを生み出していくことができるところに魅力を感じています。
close

三菱総研のDX人材!

当社の
プロダクトマネージャー像

期待する
スキル・経験

  • ソフトウェアシステム開発経験
  • DXを推進するための技術的な知見
  • アジャイル、スクラムの実践
  • デザイン思考、プロトタイピング、人間中心設計などモダンな手法
  • 顧客、市場理解、調査など

MRIでの
プロダクト
マネージャー

  • 各社会課題のスペシャリストと
    真の社会課題解決につながるサービスを開発
  • 興味や強みを活かせるドメインのプロダクトで活躍できる
  • 単一プロダクト一本ではなく、その経験を活かして
    ドメインの幅を広げられる

サポートする
体制

  • 一人ではなく社内の仲間と協働する
  • 高い専門性 (各分野・法務・デザイン・経理など) を有した人材がいる
  • 教育の機会があり、共に成長できる
  • すべての経験やスキルをカバーしていなくてもかまいません。
    経験が浅い場合は、指向性や目指す意思を尊重したいと考えています。

お問い合わせ

プロダクトマネージャーと直接お話しできます